
Japanese essential oils 精油







椴松 トドマツ マツ科 Abies sachalinensis
産出地域:北海道下川町 抽出部位:葉・枝
ピネン,リモネンなどを含み,賦活し血行促進します。呼吸器系の不調に。フェランドレンを含み消臭効果も期待できます。
大東月桃 ダイトウゲットウ ショウガ科 Alpinia zerumbet var. excelsa
産出地域:沖縄県北大東村 抽出部位:葉
p-シメン,テルピネオール,1.8-シネオール,カリオフィレンなどを含み,爽やかさと甘さを併せ持ちます。抗菌や浄化,気分が落ち込んだ時や疲労があるときにもよいです。
芳樟 ホウショウ クスノキ科 Cinnamomum camphora var. linaloolifera
産出地域:鹿児島県開聞岳 抽出部位:葉・枝・果実
クスノキの変種で,カンファーをほとんど含まず,リナロールが豊富であることが特長。リラックスしたい時におすすめです。
北山杉 キタヤマスギ ヒノキ科 Cryptomeria japonica
産出地域:京都府京北 抽出部位:葉・枝
京都の京北にある北山杉の森。
木材のための杉の木に必要な枝打ちで落とした枝葉を原料に精油を抽出しています。釜戸の火で焚き、川の水で冷却して得られる北山杉の爽やかで力強い香りをお楽しみください。
シークワーサー ミカン科 Citrus depressa
産出地域:沖縄県名護市勝山 抽出部位:果皮 抽出方法:蒸留法
シークワーサーは平実蜜柑とも呼ばれ、沖縄など日本の南に育つ植物です。すっきりとした柑橘特有のすっきりとした香りと甘みを帯びた柔らかさで、リフレッシュにもリラックスにもおすすめです。
ハマナス・アブソリュート エタノールで5%に希釈
バラ科 Rosa rugosa
地域:北海道北見市 抽出部位:花 抽出法:溶剤抽出法
北海道の、そして、日本のザ・ローズ、ハマナス!北の大地で逞しく育ち、美しく咲くハマナス。
冷たい風に吹かれる厳しい冬を過ごし、そして迎える初夏。鮮やかな深い紅紫の花は、華やかな香りを漂わせています。そのまま、もしくはコットンなどに垂らして香りを楽しむ。
水や芳香蒸留水に入れて、フレッシュナーやローションなどに。
植物油に加えてよく混ぜて、美容オイルに。・・1mLの基剤に2〜10滴がおすすめです。